日記 2022年11月 | 橋本 東橋本 西橋本 元橋本 宮下本町 二本松 下九沢 小山町 小山ヶ丘 相原 相原町周辺の不動産をお探しなら株式会社相急土地にお任せ下さい。

営業時間9:00~18:00定休日火曜日、水曜日、年末年始、GW、夏季休業有

日記

DIARY

津久井湖観光センターで販売されていた「津久井ふるさとたまご」です。美味しいので家族であっという間に食べてしまいました。

投稿日:2022/11/23投稿者:森 清隆

3コインズで発見。永年このようなグラスでバーボンや焼酎が吞みたかったのです。機械で造られていますが、気泡も無く、まるで手作りのような風合いです。大きな丸氷も入ります。

投稿日:2022/11/22投稿者:森 清隆

津久井にあるキムチハウスの「エゴマの葉キムチ」が津久井湖観光センターで販売されていました。最初は甘さを感じるのですが、後で辛さがきます。小さいお子様には無理だと思います。とても美味しく、珍しいキムチでした。お酒に合います。

投稿日:2022/11/21投稿者:森 清隆

2022年ボジョレーヌーボーの販売が解禁しました。写真はドン・キホーテSING橋本駅前店で購入したものですが、昨年は確か800円前後でした。今年は1628円です。倍になりましたが昨年美味しかったので購入しました。

投稿日:2022/11/18投稿者:森 清隆

青梅市の沢井、多摩川に架かる楓橋や鵜の瀬橋付近では楓の紅葉が見ごろです。小澤酒造株式会社が経営する清流ガーデン澤乃井園で食事や日本酒を飲みながらの紅葉見物もいいですね。写真は楓橋より多摩川上流方面、清流ガーデン澤乃井園の湯葉そばと冷や奴、鵜の瀬橋横の楓です。

投稿日:2022/11/08投稿者:森 清隆