日記 2020年3月 | 橋本 東橋本 西橋本 元橋本 宮下本町 二本松 下九沢 小山町 小山ヶ丘 相原 相原町周辺の不動産をお探しなら株式会社相急土地にお任せ下さい。

営業時間9:00~18:00定休日火曜日、水曜日、年末年始、GW、夏季休業有

日記

DIARY

楓橋から見た奥多摩の御岳渓谷です。いつも寒山寺の駐車場に車を停めて遊歩道を散歩します。御岳小橋と右岸の遊歩道は去年の台風の影響で流されていました。ロッククライミングの練習をしている人が大勢居ました。餌釣師やルアー釣師が4人程多摩川を釣っていました。もう少しすると新緑が楽しめる季節になります。楓橋を渡った場所に小澤酒造が経営している清流ガーデン澤乃井園があり、酒の仕込み水を使用したうどんや豆腐等が食べられます。日本酒や酒粕を使用したまんじゅう等も販売されていて、売り切れるのが早いです。

投稿日:2020/03/25投稿者:森 清隆

きらめきAPITA大仁店のやみつきチャーシューメンです。にぼしが入った豚骨醤油ラーメンで、大変美味しかったです。最後にスープのみを飲もうとしたら、思ったよりしょっぱかった。種類が豊富ですので、色々食べてみようと思います。

投稿日:2020/03/18投稿者:森 清隆

APITA大仁店で購入したまぐろのカマ照焼とまぐろの頭塩焼です。お惣菜屋さんで販売していました。レンジでチンして食べました。骨の間には意外に肉が多かったです。頭はゼラチン質の肉も多かったです。味付は大変上手で美味しかった。両方ともお買い得品で税別350円でしたが、まぐろはそんな値段でしたっけ?

投稿日:2020/03/18投稿者:森 清隆

渓流釣シーズンが解禁となりました。釣り具屋さんでオニチョロ虫と記載された真空パックを見つけました。川虫も真空パックの時代ですか。まだ使用していませんが、自分にはオニチョロではなくキンパクのように見えます。

投稿日:2020/03/10投稿者:森 清隆