山梨県の桂川。相模川は相模湖より上流で桂川という名前に変わります。水源は山中湖と忍野八海で上質な水なのですが、かつて下水道が整備されていない時分にはドブ川で臭かったものです。下水道が整備された現在、水質は大分良くなり、大ヤマメを育んでいます。しかし、2019年の台風により土砂で川が埋まりました。石の多い場所のみヤマメが潜んでいます。下流部は桂川漁協、上流部は都留漁協なのですが、桂川漁協管内で釣れたヤマメです。6月1日には鮎が解禁されますので、5月は大ヤマメを釣るチャンスでした。腕が悪いのでサイズは25cmでした。